音楽メタデータといっても分からない人もいると思いますので画像で見てください。
この青色で囲んだ部分です↓
この部分が曖昧だと、「これ誰の歌だっけ?」ってことがあると思います。
これは多分なんですが、ダウンロードしたものは基本的にないと思います(アップローダは基本的に書き込んでいる人が多いけど・・・)
ただし残念ながらWindows10には、このメタ部分を書き込みする機能は付いていません。
ということでShell拡張ができるフリーソフト「Audioshell2.3.6」を使いましょう。
「Audioshell2.3.6」⇒ https://www.techspot.com/downloads/6292-audioshell.html(ここが一番簡単だと思います)
↓
ダウンロードした「AudioShell236.exe」をダブルクリックで実行します。
下記の画面では「OK」で大丈夫です。
準備は以上です。
次に、メタデータを書き込みたい音楽ファイルの上で右クリックしてコンテキストメニューに追加されたAudioShell>から「tag Editor」を選択して下さい。
下記のようにメタデータが書き込める欄が開きます。
必要事項を書き込んで「Save」で終了です。
これで音楽ファイルの管理も簡単です。