余計な設定は面倒だ!!ただ動画のサイズを小さくしたい!!って時には「Free Video Compressor」が便利です。動画サイズをパーセント(%)で指定してスタートで終了です。
拡張子はMP4 (MPEG), WMV, FLV, AVI, MOV, MKV, ASF, MPG,など一般的なものは対応しています。
結局、再圧縮(エンコード)のソフトなので、作業時間はPCの性能に依存しますし、性能の低いPCだと・・・お分かりの通りですが、とにかく簡単です。
下記URLから「freevideocompressor_setup.exe」をダウンロード後にインストールします。
Free Video Compressor ⇒ http://www.freevideocompressor.com/
下記は起動画面です。
サイズを調整したい動画を「Open」より選択します。
Optionsでサイズを指定したら、「Compress」を選択。
保存先を指定すると「do you want to start video Compression?」と表示されるので「Yes」で圧縮がはじまりますので終わるのを待つのみです。
ただし動画サイズを小さくする=画像が悪くなる(左:元の動画⇒右:サイズ10%)は、しょうがないことなので分かったうえで作業して下さい。
Windows10でも問題なく動作しましたので、お試しください。