今日、会社の同僚から、biglobeの光コラボ契約してしまって解約できないんだけどって・・・相談されました。
たまに悪い噂を聞く光コラボですが、実際よく分からなかったので調べてみることにしました。
お得なら解約する必要もないと思いますし・・・噂だけを信じるのもどうかと思いますし。
とりあえずbiglobeの公式サイトを読もうと思いましたが、全く読む気がしませんw
結論として「お得なのか?」それだけが知りたかったので公式サイトにある電話番号へ電凸してみることにしました。
biglobeの公式サイトに聞いてみた
以下電話の内容です。
私「光コラボってやつ考えとれんけど、本当にお得ねんけ?」
担当「そうですね、お客様の方の契約の状況によってということになります」
私「じゃ、契約の状況によってお得じゃないこともあるってこと?」
担当「左様でございますね。現在のご契約の方がお得な場合もございます」
私「それってどういう場合?」
担当「例えばマンションタイプのご契約でございましたら、お住いのマンションのタイプ、あるいは割引によって状況は変わってくるということです」
担当「すべてのお客様がお得かというとそれはちょっと違います」
私「じゃあ、戸建ての場合は?」
担当「戸建ての場合は比較的当社の方のサービスとしては、お客様には喜んでいただいている内容となっていますが」
私「例えば、今他プロバイダー契約解除の時期(2年満了)で戸建てねんけど、光コラボに変更したとしたら、どれくらいお得になるけ?」
担当「まず、比較検討していただく金額がございます。お客様の方でまず確認していただきたいのがインターネットの回線の料金、これはNTT様と思われますが、それとプロバイダーの料金、こちらを合わせて金額がまず比較検討の金額になります、それ以外の光電話、光テレビは比較検討から省いて下さい」
担当「まず初回の手数料が2,000円必要になります。ただ工事費用は発生しないので、この2,000円のみで初期費用として賄えることができます」
担当「月額の利用料金は通常は5,180円。が、今回は380円は値引きさせていただくことになりますので、結局お支払いいただくのは4,800円に消費税を加えていただいた金額になります。ただ期間がございます、24か月間の適用のみとなります。」
私「結局月額いくら?」
担当「4800円の月額料金でございますので税込み5184円になります」
私「そういうことね、ちなみに他に何か特典ある?」
担当「今回の特典については、こちらの方のご用意だけになりますが」
私「検討しますわ、ありがとう!」
って感じです。
今使っているプロバイダーが契約満期で解約手数料が発生しないことが前提ですが、月額料金がNTTとプロバイダーを足した料金が5184円より高い場合は考えても良いレベルかもしれません。
So-net光コラボにも電話して聞いてみました
以下電話の内容です。
私「光コラボって本当にお得なん?」
担当「現在のご利用状況として光回線のご契約は?」
私「今、ブロバイダーがOCNで光回線はフレッツ光」
担当「であれば、基本的に光コラボレーションの料金といたしましては、そのお客様の現在お支払いしている料金と比較していただくのが前提になるので、こちらの方でご提示させていただいている料金とそんなにお変わりないようであれば、そのまま引き続いてもお使いいただけます」
私「じゃ、得じゃないってことやね?」
担当「お客様によっては、もちろんかなりお得になる場合もあるんですけど、最初からかなりお安いプランでNTT様をお使いになられているのであれば料金帯としては、そんなに変わらない可能性もあります」
私「じゃ、いま光コラボレーションに切り替えた場合、いくらになるの?」
担当「そうですね、転用というサービスになりますと段階式で割引がきくかたちにはなるのですけども、通常料金がプロバイダー料金込みで戸建てであれば5200円。マンションであれば4100円というかたちになるのですけども、そこから1年毎に料金が下がっていくかたちになります。ファミリータイプであれば1年ごとに100円づつ割引させていただくかたちになります。」
私「5年つかったら500円割引になるってこと?」
担当「そうですね」
担当「マンションタイプは最初の1年が100円で、あとは1年50円ずつ4年かけて下がるかたちになります」
私「それ以外になんかキャッシュバックみたいなものないがん?」
担当「転用のお客様につきましては12,000円のキャッシュバックはさせていただいているのですけど、現在のキャンペーンとしてはそれ以外に特にないです」
担当「ただ契約期間は2年しばりから別のものになりますので、30か月ごとの自動更新制で、解約金がフレッツ光でご提示させていただいているものよりはファミリーであれば安いですね」
私「ありがとう。検討しますわ」
こんな感じでした。
長く契約することで月額料金が安くなっていくのはありがたいですね。
いずれにしろ、今、私が契約している料金よりは安いものでした。公式以外からの契約だともっとお得な条件も見つかると思いますが、私は公式で一番いい条件を探したいと思います。
明日はどこに聞いてみようかな・・・ここに追加しますね