ノートパソコンのBIOSロック(=BIOSのパスワードが分からなくて設定画面に入ることができない状態)を解除する方法です。現在のPCでは、ほとんど使用できないとおもいますが昔のCore 2 DuoくらいのPCなら使用可能です。
解除は「CMOSクリア」などの物理的な方法ではなく、各メーカーの一般的な解除パスワードを使用します(なのでパスコードを取得できるメーカーに限ります)
BIOSの解除パスワードを見つけるのは結構面倒な作業なのですが、下記のサイトを使用して実際に解除するまでの流れを書いておきます。
Clear unknown BIOS password
⇒ https://bios-pw.org/
BIOSのロック~解除まで
まずは実際に解除するまでの流れとしてBIOSにパスワードを設定します(仮に1111とします=今回は普段使用していないPCをクローゼットから引っ張り出してきて設定w)
PCを再起動してBIOSに入るとパスワード入力画面が表示されます(ロック状態ですね)
ここでパスワード3回間違えるとSystem Disabled [5桁の数字]が表示されますので、これを上記のサイトで検索します。(メーカーによってはEnter Onetime Passwordと表示されKeyが生成されます)
今回は一番上に表示されているコードを入力することで解除されました。
もし時間があるようでしたら説明した解除の手順を試してみて下さい。
以上です。