土曜日は仕事が休みなので暇です。
今回はChromeでのスクリプトで遊んでみます。
コンピュータプログラムの種類の一つで、機械語への変換や実行可能ファイルの作成などの過程を省略または自動化し、ソースコードを記述したら即座に実行できるようなプログラムのことをスクリプトという。そのようなプログラムを記述できるプログラミング言語のことをスクリプト言語という。
出典:スクリプトとは|script|scr – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
手始めに、どんなサイトにも下記のような上下の矢印が表示されるスクリプトをchromeに追加してみます(下記画像)※スクリプトはいろいろありますので遊べますよ。
Chromeでスクリプトを使用したい時は拡張「Tampermonkey」の安定版のインストールします。
「Tampermonkey」の使い方
1:下記の「新規スクリプトを取得」を選択
2:下記の画面が開くのでスクリプトを選択します。
3:今回はhttps://openuserjs.org/の「TopAndDownButtonsEverywhere」 をインストールします。
4:新規スクリプトを追加を選択します。
5:インストール済userscriptを選択します。
6:スクリプトが追加されていますのでチェックをつけて有効にする。(削除したい時はここから削除できます)
以上です。
読まれないので追記しました