OneDriveのポップアップを表示させないようにする方法です。
というのも、昨日の晩に妻と話していた時に「会社のパソコンにOneDriveのポップアップが毎回表示されれんけど止めれん?」と聞かれました。「OneDrive使ってる?」と聞いたら「使っていない」ということだったので「ならOneDriveアンインストールするかスタートアップで止めておけば?」と言ったのですが、うまく伝わっていないようだったので、ここに書くことにしました。
以下、手順です。
1:タスクバー(もしくはシステムトレイ)にあるOneDriveを右クリックして設定を選択。
2:Windowsにサインインした時にOneDriveを自動的に開始するのチェックを外し「OK」をクリック
これでOneDriveが起動しないのでポップアップは表示されません(Windowsのスタートアップからでも停止できますけどw)
というか、使わないのであればアンインストールしてから非表示に変更するのがベターです。アンインストールは「OneDriveの終了」すればできます。
ただアンインストールしたくないけどエクスプローラには表示させたくない場合もあるともいます。そんな場合は下記の記事を参考にしてください。
⇒ Windows10home サイドバーに表示される「OneDrive」を非表示にする方法