検索履歴を見てみると、「Windows10 起動が遅い」と検索している方が意外と多い。
まさか高速スタートアップを有効にしていないのかな?
ということで、高速スタートアップの設定と確認の仕方だけ簡単に書きます。
私個人の感想だとWindows7の時よりは速い気がするんだけど・・・8.1よりは遅いけどw
でも、高速スタートアップはデフォルト設定だろうし・・・PCの性能が悪いのかな?
スタートアップの設定画面は画像で見るとコレです⤵
上記の画像は、コントロールパネル(小さいアイコン)>
「電源ボタンの動作を選択するを選択する」ことで設定できます。
ただしこのスタートアップを有効にしていると、PC]によってはたまに不具合がでます(ドライバーが読み込めないなど・・・各自環境が違いますので試してみるしかありません)
以上です。