誰得ブログですが電車の中で暇だったので(苦笑)
以前に書いたかもしれませんか、面倒という理由で小学生の時から、ほとんど学校には行っていませんでした。義務教育ってのも分かっていましたが「引きこもり」自宅警備員が仕事でした。
なので「体は大人!心は子供!」成長していません。
そのせいもあってか「友達がいません」
昔から周りから「超自己中」と誉められてきました。
なので家族以外は私のことを分かってくれません。
複数人が集まるとリーダーと勘違いして勝手に仕切ってしまいます。
稀に私のことを友達と言っている人もいますが、残念ながら違います。
私の中の友達の定義とは「お互いに好きなことを言い合える」ってことなので。
私にそんな人はいません。
友達がいない分、彼女に依存しすぎる傾向があります。本当は分散しないと駄目だということも頭では理解しても気持ちがついていきません。
付き合った女性から何度か「重い」って言われました。
でも、なんとか生きています。
このブログの管理人はそんな奴ですが、今後とも宜しくお願いいたします。