動画編集ソフト使うことあります?
私は、たまに不要な部分切り抜いて結合するくらいで基本的には動画編集は必要ないと思っています。
でも、とりあえず「動画にモザイクをいれる」「動画に字幕をいれる」くらいの最低ラインくらいは出来るようになっておこうかな・・・と思い、今回挑戦してみました。
まずは無料で使える動画編集ソフト「Hitfilm 4 express」を使ってみましたが、初心者だと難しいの一言です(苦笑
公式⇒ https://hitfilm.com/express
アカウント登録することで無料で使えましたし、エフェクト(モザイクなど)を入れることも出来ましたが・・・日本語対応していないのが辛い&初心者向けではないですね。
正直、探り探りだったこともあって大分時間がかかりましたが、無料に拘るならいいソフトだと思います。
でも、
その後に試しにインストールした「CyberLink PowerDirector 15」は、初心者の私でも直感操作が出来ましたので、やっぱり有名なソフトは違うな…って感じました。ぶっちゃけ日本語なのが大きいです。
エフェクトの種類も豊富で下記の画像のようにモザイクのサイズも簡単に指定できます。
字幕も簡単に入れることが出来ました(フォントや字幕の場所も指定できます)
これ使ってみて思ったのは動画の一部にモザイクいれたり、字幕を入れるのは簡単だなってことです。
「CyberLink PowerDirector 15」は本来有料ソフトですが、下記より1か月無料で試すことが出来ますので、試してみて下さい。
公式サイト⇒ HDビデオ編集ソフトPowerDirector 15
Amazon⇒ PowerDirector 14 Ultra 無料体験版|ダウンロード版
まとめ:
暇つぶし&勉強のために動画の編集をやってみましたが、ハッキリ言って面倒です(苦笑
性に合わないのか、まったく面白くなかったです。
たぶん、必要に迫られないかぎり、もうやらないと思います。