子供たちを撮影した動画から良い場面だけ写真として切り出して保存したい時ありますよね?
私の場合は最近だと年賀状とか・・・
ちなみにそんなに書くことがないのでサクッと終わらせますねw
あとムービーメーカーでも出来ますが、読み込みに時間がかかるので非推奨(なので、この方法は書きません)
フリーソフトを使わない場合(Windows10)
1:動画をフォトで読み込みます。
2:動画を停止して「編集と作成」のなかにある「写真の保存」をクリック。
3:写真の保存を再度クリックして保存先を指定。
めちゃくちゃ簡単ですね。
フリーソフトを使用する場合
フリーソフトを使用する場合は簡単です。
今回は動画再生時にキャプチャ撮影できるVLCを使います。※VLCで動画から画像を切り出す場合、画質に劣化はありません。
VLC⇒ https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
1:動画をVLCで再生させます※規定として設定していない場合はプログラムから開くで選択
2:お気に入りの場面で動画を停止したら、上部タグ:ビデオをクリック>スナップショットを撮るを選択します。
3:ピクチャに画像として保存されます。
基本的にはこれだけですが、保存した画像は、フォトからクロップを使って切り出すなどの簡単な編集をすることが出来ます。
夜中に目が覚めたので何となく書いてみました。