デスクトップのコンテキストメニューに「すべての設定」を追加する手順です。
1:レジストリエディタを開きます(Windowsロゴキー+R>「regedit」と入力します
2:HKEY_CLASSES_ROOT\DesktopBackground\Shellにアクセスしたら、Shellフォルダの上で右クリック>新規>キーの順にクリック。
3:フォルダの名前は「すべての設定」とします=これはコンテキストメニューに表示される名前です
4:「すべての設定」の上で右クリック>新規>文字列値をクリック までを2回繰り返します
↓
5:新しい値#1の上で右クリックして名前を「lcon」に変更>値のデータに「SystemSettingBroker.exe」と入力し「OK」
6:新しい値#2の上で右クリックして名前を「Position」に変更>値のデータに「Bottom」と入力し「OK」
※ちなみに「Bottom」ではなく「Top」にした場合はここに表示されます
7:これだけだと動かないので「すべての設定」の上で右クリック>新規>キーを作成し「command」と入力します。
8:あとはcommandの(規定)をダブルクリックして値のデータに「explorer ms-settings:」と入力します。
ちなみに「すべての設定」を「ドキュメント」に変更してcommandの値のデータを「explorer ms-settings」にするとドキュメントになります・・・(こっちの方が使いやすい気がしますw)
以上です。