なんかフォントがダサく見えてきたので、Googleフォントの「さわらびゴシック」に変更することにしました。※後日、戻しました・・・
今まで使用していたフォントより少し高級な感じもしますし、なにより読みやすくなった気がします。
ブログなどでGoogleフォントを使用するには「Google Fonts + 日本語 早期アクセス」にアクセスするとフォントがいろいろとありますので、下にスクロールしながら使いたい文字を選びます。
仮に「さわらびゴシック」を使いたい場合は、右下部に書かれたGoogleフォントのスタイルシートを呼び出すコードをコピーします
「さわらびゴシック」⇒
<link href=”https://fonts.googleapis.com/earlyaccess/sawarabimincho.css” rel=”stylesheet”>
※青枠で囲んだ部分です。
これをワードプレスの外観>テーマの編集でヘッダー部分に丸ごと貼り付けます。
ここで使用しているテーマ「Simplicity」なら子テーマ内にある「header-insert.php」に貼り付けます。※一般的には「header.php」
あとはスタイルシート (style.css)でfont-familyを変更します。
これで適用されます。