先日、カスペルスキーのフリー版が海外で発表されましたよね。
日本では今年の10月頃の発表になるそうですが、一足早く試したい人は海外バージョンを使用することが出来ます。(国内では30日間の体験版か製品版しかありません)
フリー版(英語)⇒ https://www.kaspersky.com/free-antivirus
OSは、Windows XP・SP3Vista・Windows7・Windows 8 / 8.1・Windows 10 (32bit 64bit 両方対応)
※インストール後にIE用のプラグインとデータの更新で下記の画面になります。無料版なのですがライセンス契約は365日になっています
当然といえば当然ですが機能は、かなり制限されていますので有料版とは別物です。
「ネット決済の保護=保護されたブラウザの使用」「プライバシー保護=Webトラッキング防止」「保護者による管理」「デバイスの保護=マイカスペルスキー」は使用できません。
そして「ファイヤーウォール」も残念ながら使用できません。
使用できるのは「簡易~完全スキャン」と「ファイルの保護」「ウェブの保護」「メッセンジャーの保護」「メールの保護」のみです。
ただ「システム起動中に見つかったウイルスは自動的に処理されます」※これは変更できます
セキュリティレベルと処理方法も設定可能です。
個人的に無料版は制限が多すぎて使用するメリットがないと思いましたが、無料版でも危険なサイトやファイルはブロックしてくれますし「購入しろよ」的な邪魔な広告も表示されません。
普段からフリーのセキュリティソフトを使用している方は一度試してみてはどうですか?