会社の同僚のPCのB2を削除するようにお願いされたので、こちらの公式HPに書いてある手順通りに削除したのですが下記のようなポップアップが表示されて削除出来ませんでした。
そもそものアンインストーラーが立ち上がりません・・・
とりあえずブログのネタにしようと思いサポートセンターに電話をかけてみると、
「SQLサーバーは順番通り削除しましたか?」
「エラーコードを言われても分かりません」
「お客様、なぜ削除したいのですか?もうゴミが残っているので削除出来ませんので新しいバージョンを入れ直して古いバージョンはそのままにしませんか?」という凄い提案をされました。
正直、温厚な私でもイラッときましたが我慢して「もう順番にレジストリ消していこうよ」とコチラから提案したのですが「お客様、レジストリは普通触りませんよ。絶対に触ったらダメですよ!!」と言われました・・・
「じゃあゴミ残ったらどうしたらいいの?」と聞くと、「諦めるしかありませんね」と・・・
「御社のソフトでしょ?」という質問に、「はい、でも無理です。」と・・・
「クリーンインストールするしかないの?」と聞いてみると、「クリーンインストールは大事になりますので、このまま残して・・・」
「それ、嫌なんだけど・・・」で、電話は終わりました。
ということでサポートセンターでのとっておきの解決方法は諦めることにして「ネタにならないな・・・」と思いながら「Revo Uninstaller」で削除することにしました。
結論から言うとレジストリのゴミだったので綺麗に削除出来ました。
サポートセンターならレジストリレベルで把握して欲しいな・・・と思いましたし、スッキリしない結果になりました。