先日アップデートでエクスプローラーに「3Dオブジェクト」のフォルダーが勝手に表示されるようになりました。
正直、少しだけ迷惑・・・ということで非表示にすることにしました。
以下手順です。
1:Windowsロゴキー+Rで「regedit」と入力しレジストリエディタを起動します。
2:コンピュータ-\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{0DB7E03F-FC29-4DC6-9020-FF41B59E513A}を「キー」ごと削除します
3:コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{0DB7E03F-FC29-4DC6-9020-FF41B59E513A}のキーを削除。
これで非表示になります。
TOP画面で3Dオブジェクトは非表示になりましたが、C:\Users\○○\3D Objectsから普通にアクセスできますので問題はないと思います。(分からない方はWindowsロゴキー+Sで検索してもいいと思います)
ちなみにコンテキストメニューに表示される「ペイント3Dで編集する」を削除することも可能です。