ファイルを暗号化すると復号に時間がかかるので暗号化はしたくないという方もいると思いますが、暗号化ソフト「AxCrypt」で暗号化したファイルは、暗号化したパソコンからのみ復号せずなくてもファイルにアクセス・観覧できます。
※無料で使える暗号化形式はAES-128で256bitを使用したい場合や、クラウドに対応させたい場合はプレミアムアカウントが必要になります
日本語には対応していませんが簡単な英語ですし直感的に使えます(無料版は機能が少ないので…)
以下、使い方です。
下記でフリーアカウントを作成します(ソフトのインストール時でも作成できますが間違って有料版にしないため)
AxCrypt ID⇒https://account.axcrypt.net/en/Home/Register
※下記の画面が表示されたらメールアドレスとキャプチャーを入力し「Sign up」をクリック。確認のメールが届きますので「Verify AxCrypt ID」画面で、希望のパスワードを入力して「Verify」でID登録は完了です。
登録後にソフトをダウンロードしてインストールします。
起動すると下記の画面が表示されますので、登録したメールアドレスとパスワードを入力します
ファイルの暗号化と復号はFileタブから行えます。
・Open Secured(暗号化した状態でファイルを開く)
・Secure(暗号化する)
・Stop Securing(暗号化解除=復号)
ファイルを右クリックしてコンテキストメニューから暗号化・復号も行えます。
・Encrypt(暗号化)
・Decrypt(復号)
かなり使いやすい暗号化ソフトだと思いますので使ってみてください。
以上です。