インターネットの保護機能(リアルタイムスキャン)の機能はありませんが、他のセキュリティソフトが動いている状況でも使える(併用可)の非常駐型のアンチウイルスソフトを、今まで紹介してきたものも含めてまとめてみました。
なんとなくパソコンの調子がおかしいな・・・「もしかしてウイルス?」と思った時は、何か見つかる可能性は高いと思いますw
全て無料ツールなので安心して試してみて下さい。
非常駐ソフトなので常駐のセキュリティソフトと併用して使用することもできます。
以下、簡単な説明とURLになります。
■Emsisoft Emergency Kit Free( https://emsisoft.jp/software/eek/)
AVTEST(セキュリティ検査ソフト機関)で受賞歴もあるアドウェア・マルウェア検査・駆除ソフトです。
アップデート後にスキャンして見つかったウイルスをその場で即削除できます。
■RootkitRemover (https://www.mcafee.com/enterprise/en-us/downloads/free-tools/terms-of-use.html?url=http://downloadcenter.mcafee.com/products/mcafee-avert/rr/rootkitremover.exe)
McAfeeの非常駐アンチウイルスツール。PCシステム内の奥(ルートキット上)に潜むマルウェアを検出して削除することができます。即座に検査が開始され「No Torojan~」と表示されればOKですウイルスが検出された場合は削除されます。
■Kaspersky Virus Removal Tool (https://support.kaspersky.com/viruses/kvrt2015?_ga=2.32839995.48146008.1527398640-1233793109.1527398640)
Kaspersky(カスペルスキー)の非常駐検査ソフトです。AV-TESTでは常に最高ランクの結果を出しているので安心して使用できるソフトです。「Kaspersky Virus Removal Tool」は無料なので日本語に対応していませんが検出率が高いので、英語でも気にならない方にはおすすめです。
■ノートン™ パワーイレイサー(https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/v69675421)
ノートンのウイルス検査、駆除ソフト。ルーキットスキャンをするためにはパソコンの再起動が必要。迷惑アプリ、フォルダーやファイルのスキャン、複数OSがある場合はマルチブートスキャン。スカムウェアの検出&削除や不正なレジストリなどを検出もおこなえます。
■F-Secure Online Scanner(https://www.f-secure.com/ja_JP/web/home_jp/online-scanner)
パソコンのウイルス、マルウェア、アドウェア、アプリをオンラインで検査することができるソフトです。F-Secureは有名なソフト会社で検出率は高いです。
■ZHPCleaner(https://nicolascoolman.eu/download/zhpcleaner/)
ChromeやFirefox、Opera、IEなどのブラウザ内に入り込んだアドウェア、ブラウザーハイジャッカーなどを徹底的に削除するツールです。
Microsoft Safety Scanner(https://www.microsoft.com/ja-jp/wdsi/products/scanner)
Microsoft社が配布しているWindows専用のウイルスやスパイウェア、望ましくないソフトを検出して除去できるソフトです。スキャンの種類は、簡易スキャン/フルスキャン/カスタムスキャンの3タイプが用意されています。
■Adwcleaner (https://www.malwarebytes.com/adwcleaner/)
Malwarebytes製品の無料検査ソフトです。
ウイルス検出率は高く、とりあえずこれを試す方も多いと思います。PUP(不審なプログラム)も検出します。
■Adlice Diag (https://www.adlice.com/download/diag/)
「RogueKiller Anti-malware」の後継にあたるマルウェア検査・駆除ソフトです。
ルート・レジストリの検査もできます。
■No bot(https://toolslib.net/downloads/viewdownload/302-nobot/)
インストール不要のマルウェア・アドウェア検査ソフトです。無料版は通常スキャンのみですが、見つかったウイルスは駆除することができます
■Dr.Web CureIt! (https://free.drweb.co.jp/cureit/)
カスペルスキーに並ぶロシアのウイルス対策ソフトDr.Webのマルウェア検査ソフトです。ウイルスやトロイの木馬、マルウェアなどを検出して駆除できます。
■ClamWin (http://www.clamwin.com/)
ClamAVエンジンを使用しているオープンソースのウイルス検査ソフトです。
日本語には対応していませんが細かい設定が可能です。
■Spybot Search and Destroy (https://www.safer-networking.org/)
Spybotのウイルス・マルウェアの検出・駆除ができるフリー版です。使い方はシンプルです
■Comodo Cleaning Essential(https://www.comodo.com/business-security/network-protection/cleaning-essentials.php)
Comodo社のマルウェア検出・駆除ツールです。
通常のファイル検査以外にルーキット検査・レジストリの検査などもまとめて行えます。インストール不要で動作します。
今回紹介したソフトはインストールしないタイプのソフトなので問題はないと思いますが、少し前まで無料で使用できたものが有料になることもあるので確認してから使用して下さい。