パソコンから使わなくなったソフトを削除したい場合、Windowsの機能で削除してもいいのですがソフトによっては、レジストリデータや空のフォルダーが残ってしまう場合があります。
これらのゴミを残すことでHDDの容量が圧迫されたり、他のソフトをインストールする時に干渉してエラーが表示されることもありますので、パソコンを綺麗な状態に保ちたい方は使ってみて下さい。
Revo Uninstaller
個人的な評価★★★★☆(★4)
通常のアンインストール後にスキャニングモード(安全・普通・高度)で残ったレジストリやフォルダをまとめて削除することができます。
ソフトの設定情報も削除可能です。
公式サイトはこちら
Geek Uninstaller
個人的な評価★★★★☆(★4)
無料版はサポートはありませんが、期間での制限はありません。エントリの削除や強制削除も可能です。プログラムのWebサイトへのアクセスも容易です。
軽くて使いやすいソフトです。
公式サイトはこちら
IObit Uninstaller 7 Free
個人的な評価★★★☆☆(★3)
アンインストール前に復元ポイントを作成できるので安心なアンインストーラー。残存ファイルも自動的に削除してくれる(チェックが必要)。またMicrosoftのアプリを別に表示したりChrome拡張の信頼性を確認しながら削除することも可能。
Bulk Crap Uninstaller
個人的な評価★★★☆☆(★3)
なかなか精度が高いアンインスト―ラー。上記無料ソフトと比較してみましたが負けていません。日本語に対応していないので慣れている人以外は直感操作が難しいかもしれません。使用したことがない方は一見の価値あり。
Absolute Uninstaller
個人的な評価★★★☆☆(★3)
日本語非対応ながら軽くて使いやすいアンインストーラーです。使い方は一般的なアンインストーラーと同様。可もなく不可もなくって感じです。
Windows用のソフトアンインストーラーは時間がある時に少しづつ使ってみて追加していきます。