ノートパソコンのバッテリー劣化度合い(設計能力と現在のフル充電容量)や、バッテリーだけで使用した場合の連続使用時間の計測、過去3日間の使用履歴。
またバッテリーの交換時にシリアルナンバーや型式名などを知りたい場合は、下記のコマンドを入力することでレポートを表示することができます。
以下、手順です。
スタートメニュー>Windows PowerShell>管理者として実行する
PowerShellに下記のコマンドを入力
powercfg /batteryreport
これでC:\Windows\System32\にbatteryreport.htmlが作られます。
ここからレポートを開くこともできますが、batteryreport.htmlと入力してEnterの方が楽です。
これでレポートが開きます。
私の使用しているバッテリーはVGP-BPS26。
購入時のバッテリー容量は設計値で45,360mWh。
ただし…現状は70%ほど劣化してフル充電しても13,570mwh。
購入時の30%…ってところですね。
バッテリーの使用方法をACから電池に変更して計測してみると、残り10%までの時間は48分32秒…
そして日々バッテリーが劣化しているということも確認できます。
私の場合は、AC電源(コンセント交流)でしか動かさないので、別にいいですけど(苦笑
話は変わりますが、大昔に僅かなお金をケチって互換のバッテリーを購入したせいで、毎回起動時BIOSの設定が必要という…けっこう面倒なことになったことがあります。
もしバッテリーを購入されるなら絶対に純正にしたほうがいいですよ。