フリーソフトDVD書き込みソフト「SuperDVD Video Editor」の使い方 SuperDVD Video Editorは、Windows10に対応の「動画編集+DVD書き込み(オーサリング+ライティング)」ができるフリーソフトです。エフェクトを使用した拘りの動画作成をしないのであれば、これで十分ですね。 ただし動画形式.mp4には対応していないので、素材をあらかじめ .avi.wmvなどに形式変換しておく必要があります。 2018.05.23フリーソフト
フリーソフト動画をBlu-rayのディスクに書き込めるようにオーサーリングする方法 MP4などの動画をBlu-rayのディスクに書き込めるようにオーサーリングする方法です =ディスクに書き込める形式に変換するソフトです ※BDMV(映像・音声など)+CERTIFICATE(AV機器で正しく再生するために必要な設定情報) 2018.04.08フリーソフト
フリーソフトMP4動画をDVD-Rに書き込む方法「FREE WinX DVD Author」 DVD作成ソフト「WinX DVD Author」の有料版と無料版の違いは、Blu-rayが書き込めるか否かにな... 2017.06.16フリーソフト
フリーソフトDVD書き込みソフト「Power2Go 11」を購入してみた感想 フリーのCD/DVD/Blu-ray作成ソフト(ライティングソフト)は沢山ありますけど、動画はオーサリングしないとマルチデバイスでは再生できないので面倒、UIも複雑だったりで面倒、複数のフリーソフトを一元化したい・・・何も考えたくないし簡単に終わらせたい・・・ ということで11月に発売されたばかりのDVDディスク作成に特化したソフト「Power2Go 11」を購入することにしました。 2016.11.23フリーソフト
フリーソフトライティングソフト「StarBurnJapanese」の使い方 「BurnAware Free」以外のソフトを使い光学メディアへ書き込む方法も書いておきます。 今回使用するフリー... 2016.10.24フリーソフト
Windows10「AVStoDVD」のインストールと基本的な使い方 今回は、オーサリング機能(PC以外の一般的なデバイスでも再生できるようにする)+ライティング機能(DVDなどに書... 2016.09.11Windows10
フリーソフトやっぱり最強!DVDFabが便利すぎる 昨日の晩、お風呂に入っていたら子供が来て 「お父さんDVD見れなくなった、付録のDVDみたい!!」と、わめきました... 2016.06.12フリーソフト
フリーソフトWindows10でも使えるライティングソフト「BurnAware Free」の使い方 ライティングに特化したフリーソフト「BurnAware Free」の使い方を説明します。 「BurnAwa... 2016.02.14フリーソフト