その他動画編集ソフト Movavi Video Editor の使い方 Movavi Video Editor Plusは初心者向けの安価な動画・画像編集ソフトです。 動画編集には細かい編集ができる「フル機能モード」と「簡単モード」があります※簡単モードは動画を読み込ませる>トランジションの選択 2018.07.16その他
フリーソフトWindows用 無料で使える動画編集ソフト 11選 家族で撮影した動画の編集を無料でおこなうことができる動画編集ソフトをいくつか紹介します。 日本語対応・非対応のもの... 2018.07.13フリーソフト
その他無料の動画編集ソフトを使用してMP4動画を連結する方法 キーワードプランナーを見ると、このブログの関連性の高いキーワードとして「MP4 動画 連結」とあったので、今回は無料の動画編集ソフト『OpenShot Video Editor』を使用して動画を連結する方法などを初心者向けに書いておくことにしました。無料の動画編集ソフトは日本語に対応していないものが多いのですが『OpenShot Video Editor』は日本語にも対応していますし扱いやすいのが特徴です。動画の編集に慣れていない方は試してみて下さい。 2018.05.07その他
フリーソフトフリーソフトを使って動画に音楽(BGM)をつける方法 フリーソフトを使用して動画に音楽をつける方法を書いておきます。 動画編集ソフトは正直なんでもよかったのです... 2018.03.09フリーソフト
AndroidAndroid スマホで動画のエンコードする方法「Timbre」 正直、私がスマホを使い始めた8年前は動画編集ソフトも少なく、頑張って探しても切り抜き機能しかないのに価格は400... 2018.03.06Android
その他動画を無劣化で形式変換「Video Container Changer」 動画の拡張子を扱いやすい形式に無劣化変換したい時は「Video Container Changer」を使用すると簡単です。エンコードはしないので時間もかかりません。また複数の動画を登録してまとめて作業をおこなうこともできます。 2018.02.28その他
フリーソフトVideoCleanerを使って暗い動画を明るく編集する方法 VideoCleanerは、もともと海外の公的機関(警察など)で使われていた動画編集ソフトです(オープンソースなどで無料)。 撮影した動画全体の明るさやノイズ、コントラスト・シャープネス・彩度などを細かく調整することができ動画を鮮明にします(下記の説明を見ていただけると分かりますが本当に凄いソフトですがその分調整はシビアです) 2017.12.06フリーソフト
その他「YouTube」でたまに見る文字だけの動画を作成する方法 昨日のブログで書いた動画編集ソフト「DaVinci Resolve」を使い「You Tube」でよく見る文字だけの動画を作成する手順です。 個人的には文字だけの動画は嫌いですし見ませんし、それで儲けるのも違うかな…と思いますが作り方は超簡単なので書いておきます。 2017.11.20その他
フリーソフト動画編集ソフト「DaVinci Resolve」の使い方 なぜか「お気に入り」の中に動画編集ソフト「DaVinci Resolve」のHPが登録されていたので試しに使ってみることにしました。 ついでに、インストールして動画の編集もしてみたので使い方をメモっておきます(今回は長文を書くのが面倒だったので簡単な操作のみで進行しました) 2017.11.18フリーソフト