その他被写体の背景を真っ白にして、被写体に影をつける手順 ECサイトを個人で運営していると、しっかりした環境で商品を撮影することができませんよね。 私なんて写真の知識が全く無いので本当に大変です。 そんな私が撮影するといつも下記のようになります。 ・背景白色にして撮影するも写真が薄暗い ・被写体の影の方向が安定しない ・被写体の大きさがバラバラ 2018.05.08その他
その他Photoshop 方眼紙のレイヤーを作成する方法(方眼紙のパターン適用) 先日上司からPhotoshopで画像の上に方眼紙をおきたいと言われました。 それで『方眼紙になるように細かく線を書いていけばいいの?』と聞かれたのですが、そんな面倒なことを誰がやるのか・・・ ということで今回は時間を短縮するために方眼紙のパターンを使用することにします(表題詐欺みたいですが、パターンを使用していない方は『方眼紙を作成する方法』で検索し、一から方眼紙を作成し無駄な時間を使うのも・・・と思いこのような表題にしました) 2018.01.06その他
その他Photoshop 斜めになった画像を真っ直ぐにする方法 撮影した被写体を水平・垂直に直す手順です。 (Photoshopなら1分もかからずに簡単に修整できます) 例えば、下記のように水平がズレた写真の場合で説明します(水平線が斜めっていますので、これを水平にします) 2017.11.15その他
その他Photoshop 画像と画像を重ねる方法(初心者向け) Photoshopで複数の画像と画像を重ねて合成したい時の考え方と手順を簡単に書きます。 例えば、下記は意味のない画像ですが、各レイヤーに選択範囲を指定して作ったオブジェクトと透明な画像(透過PNG)を合わせてあります。人物の画像と背景を合成する時も、基本的な考え方は同じで、「背景が透明な人物写真」と「背景の写真」を合せるだけです。 では順番に説明します。 2017.11.07その他
その他Photoshopで画像を丸く切り抜く方法(初心者向け) 以前、Photoshopで画像を丸く切り抜こうと思った時に分かりやすいサイトが無かったので自分で書くことにしました(超失礼ですがw) ということで、画像を真ん丸に切り抜く方法を初心者向けに説明します。※切り抜いた画像の背景は透明になります(透過PNG) 2017.08.27その他