LinuxAndroid⇔Ubuntu間でファイルを転送する方法「KDE Connect」 「KDE Connect」は、LinuxとAndroidのデバイス(スマホなど)をペアリングすることで、ファイル... 2018.09.13Linuxその他
LinuxUbuntu ファイアウォールの設定と確認の仕方(初心者向け) Ubuntuにファイアウォールはあるの? 「よく分からないんだけど」という方は読んでください。Ubuntuを使... 2018.08.31Linuxその他
Linux外出先から仮想マシンにSSH接続する方法(Virtualbox/Ubuntu) 外出先からスマホ(Android)で自宅の仮想マシンにアクセスする手順です。 とりあえず接続元がWindows、接続先がLinuxの場合で進行します(スマホからは簡単なのでまずは接続先の設定が大事) ざっくり書くと以下のような感じです。 ①接続先でコマンドssh-keygen -t rsa として~/.sshにid_rsaとid_rsa.pub鍵を生成(~/.sshがない場合は事前に作成) 2018.04.04Linuxその他
LinuxUbuntuにJdownloader2をインストールする手順 これ、以前mintの時に書いたのと同じですが一応書いておきます。 UbuntuにJdowloader2をインストー... 2018.04.01Linuxその他
LinuxVirtualBoxにUbuntu Serverをインストールする手順 メモです。 「Download Ubuntu Server」から、ISOファイルをダウンロード。 今回は、V... 2018.03.31Linuxその他
LinuxUbuntuにダウンロードしたソフト(.deb)をインストールする方法 Linux初心者向けの記事です。 LinuxはWindowsの実行ファイル(.exe)ようにダブルクリックでソフトのインストールはできません(GUIの方ならできるのかな?) なのでLinux用のパッケージ(.deb)をダウンロードしたけど、どうやってインストールしたらいいのか分からない方は読んでみてください(ちなみに今回はメジャーなUbuntuで進行します) 2018.02.22Linuxその他
LinuxUbuntuで秘密鍵と公開鍵を設定する手順 まずUbuntuのみで作成する場合は下記の記事を参考にしてください。 ※WindowsPCがなくUbuntuとスマ... 2017.09.01Linuxその他
LinuxVMware(仮想マシン)にUbuntuをインストールする手順 仮想PC(VMware)にLinuxディストリビューション(ubuntu)をインストールして起動するまでを書きま... 2017.05.01Linuxその他