今までエックスサーバーのサブドメイン(契約時に無料でもらったもの)を使用してきましたが、あくまで位置付けはサブドメインです。
1年以上使ったドメインですが、これからもブログを続けていくことを考えると独自ドメインに変更するメリットの方が大きいと判断しました。勿論、一時的なPV減少(リンクが外れるため)などのリスクは受け止めるつもりです。
ただ、問題は独自ドメインに掛かるお金のことより、私のスキルで本当にできるのか?今回は、環境(サーバー)は変更せずにドメインだけの変更ですが、SSL化済みですし不安しかありませんでしたが、結果、なんとか変更することができましたので独自ドメインへ変更の手順をメモとして、ここに残しておきます。
ちなみに今回変更したドメインはコレです。
旧ドメインのURL:https://serverxyg.xsrv.jp(変更後は301で新ドメインへリダイレクト)
⇓
新ドメインのURL:https://freepc.jp/ 「お名前.com」で取得、whois情報公開代行は契約時のみ無料なので設定をお忘れなく(プライバシー保護のため)
ドメインを変更する手順
1:WPのプラグイン「BackWPup」を使ってファイルのBackupをとる(どんな作業をするにしても基本ですよね)
FTPソフトを使ってpublic_html配下のファイルを全てダウンロードしようとしたのですが、5時間たっても終わらない・・・待ちきれなくなってWordPressのプラグイン「BackWPup」を使ってファイルをバックアップしました。これは1時間も掛かりませんでしたw
2:次に「お名前.com」にログインして「NAVI TOP」の下の方にあるネームサーバー変更をクリック>他のネームサーバーを使用>ネームサーバーを入力します。
エックスサーバーのネームサーバーは下記よりコピーできます。
設定後はネームサーバーが反映されるまで待ちます。
ネームサーバー1 | ns1.xserver.jp |
---|---|
ネームサーバー2 | ns2.xserver.jp |
ネームサーバー3 | ns3.xserver.jp |
ネームサーバー4 | ns4.xserver.jp |
ネームサーバー5 | ns5.xserver.jp |
3:エックスサーバーに接続してサーバーパネル内のドメイン設定から「取得したドメイン」を追加します。※既にSSL化済みのブログなので「SSLの設定」もこの時点で終わらせました。
4:取得した独自ドメインのサーバーパネルを開き「自動インストール」でWordPressをインストールします(後から削除しますが・・・.htaccessとindex.phpを利用するため)
5:WordPressがインストールされたのを確認後、FFFTPを使用してFTP接続で新規ドメイン配下(ここでは/freepc.jp/public_html/)の中にあるファイル「.htaccess」「index.php」以外を全て削除します。
6:「BackWPup」でバックアップしたファイルを開いて「.htaccess」「index.php」以外をアップロードします(下記画像左の部分)
私の場合はファイルの量が半端なく多くてアップロードに24時間かかりました。
※ファイルアップロード中は新規ドメインにアクセスしてもエラーが出て接続できないので大人しく待ちます。
6:上記全てのアップロードが終わった後に、新しく取得したドメインに接続してみると・・・こんな感じになっていました。TOP画面は旧ドメインに接続した時と全く同じでエラーはありません。
ただ、この時点だと記事をクリックすると前のドメインに接続されます。
7:新規ドメインをSSL化させるために.htaccessに書き込みます。ここを例にすると(/freepc.jp/public_html/.htaccess)になります。
<IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteCond %{HTTPS} off RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L] </IfModule>
これでSSL化されました。
8:Wordplessアドレスとサイトアドレスを新規ドメインに変更します。
9:旧ドメインの「.htaccess」に301で旧ドメインから新しいドメインにリダイレクトするように書き込みます(301はSEOのため)
- 旧ドメイン・・・serverxyg.xsrv.jp
- 新規ドメイン・・・freepc.jp
RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(serverxyg.xsrv.jp)(:80)? [NC] RewriteRule ^(.*) https://freepc.jp/$1 [R=301,L]
この時点で問題なく動作するようになりますが、ワードプレスのプラグインは、人によって、いくつかエラーが出ると思います(私の場合は3つ)。これはプラグインの再インストールで直りますので気にしないで下さい。
10:ここで再度バックアップをとってから、ワードプレスのプラグイン「Search Regex」を使って、画像など旧ドメイン部分を(serverxyg.xsrv.jp)を新規ドメイン(freepc.jp)に置き換えます。
ダッシュボード>ツール>Search Regex>Search patternに旧ドメイン、Replace patternに独自ドメインを入力>Replce>下に変更後のURLが表示されるので一応確認>Replace&Seveをクリックします。
11:サーチコンソールで新規ドメインを登録してサイトマップを送信して終了です。
ドメイン変更後の経過
変更後の経過
翌日:旧ドメインの登録インデックス数が激減するもPVの増減は無し。新ドメインの方はインデックスの確認は出来ない。
2日後にクロールがまわり、3日後に新ドメインの方にサーチコンソールでインデックスが確認できたので一安心。PVは少しだけ下がり気味かな?
SSL化した時も少しずつインデックスが移行していったので今のところ順調っぽい。
4日後、PVの減少が止まりません・・・昨日から約1000PV落ちました。理由はサーチコンソールでのアドレス変更を伝えていなかったから?
さらに新ドメインの方のrobots.txtを変更するのも忘れていたことが発覚!!
明日は、もっと落ちそうな予感w
6日後にようやくインデックスされだしましがPVは以前の半分まで減少しています。
20日経過後にインデックスは、ほぼ新しいドメインに移行しましたが。PVは横ばいです。
これが底なのか、微妙な感じです。
完全にPVが戻ったのは2ヶ月後でした。
ドメイン変更+SSL化はキツいですね。